①勇気、②知恵、③思いやりが重要 1 南京での言論戦の経験 墨道乱れ話
- 2021/02/22
- 11:45
①勇気、②知恵、③思いやりが重要 1 南京での言論戦の経験 墨道乱れ話私が、25年前、中国の南京に住んでいた時、解放軍大学の英語教授が教壇で約百人の中国の大学生を前に「小日本、アメリカ鬼が」と言った。彼はそこに日本人(私)がいることを知らなかった。私は抗議した後に起こる恐るべきことが予想できたので、抗議するか黙っているべきか迷った。【先ず必要なのは①勇気、②思いやり】考えたのは二三秒だろうと思う。最後に「...
「物、科学、自分を神とする【唯物教】」を背景とするバイデン当選犯罪の根は深い
- 2021/02/01
- 09:51
現代は「物、科学、自分を神とする【唯物教】」が隆起、盛行する時代である。近現代が、人類が、大自然や大いなる見ない力を「神」として信仰する時代から、自分(我執)や見える物(代表は金銭)や知覚で捉えられる現象(代表は進化や実験結果)を「神」として信じる、「唯物教・科学教・自分教」の時代に移行した時だと、後世の人々から評されるのは間違いがない。ソ連・中共・北鮮等による一億近い不正常死、中共の4億ともいわれる強...