日大アメフト部の学生とお父さんが、対決している首謀者たち
- 2018/05/23
- 04:30
日大の「広報部?」が責任を全て学生に被せる発表をした。いよいよ本性を現した。学生とお父さんが対決しているのは以下の人々です。※日大を牛耳る実権幹部●田中英壽理事長:日本オリンピック委員会副会長、国際相撲連盟会長、日本相撲連盟副会長などを歴任、東西の暴力団組長と親密な交際で知られ、理事長選挙時に力を借りた疑惑が取りざたされるなど、夫婦で強権的に日大を運営。●井ノ口忠男理事:日大アメフト部出身。コーチ。...
家族を人質にとられている世界中の中国人
- 2018/05/22
- 10:54
自由を求め海外に出た中国人も、国内の家族が人質に取られていますので、中華系の友人同士でも中国共産党に反対する言論は控えます。外国人には比較的正直に言います。 彼らが恐れるのは、一旦帰国した時に出国できなくなることです。中国では「人権」というのは無いので権力に盾つく者の末路は誠に惨めです。...
エリート主義の迷妄を排す
- 2018/05/22
- 10:52
戦前の日本のエリートも古今東西のエリート共通の欠点はありましたが、戦前は学歴、仕事、身分、性差、年齢を超えた道徳規範が小学校から教えられ「正義があるなら一人でも立ち上がる勇気を持て」「父母を敬い兄弟姉妹を慈しめ」「お天道様に恥じない自分であれ」etcの価値感が「本気」で共有されていました。 戦後は、敗戦により、白人戦勝国による偏った歴史観を戴した国内の左翼やエリートが日本人の道徳精神は徹底的に破壊し...
「ありがとう!」と私に言った金魚の実話。
- 2018/05/16
- 11:20
「ありがとう!」と私に言った金魚の実話。 夜店から持って帰った金魚が、一匹だけ生き残り、私は毎日、話しかけながら彼(彼女?)に餌をあげるのが楽しみだった。 四年も過ぎると大きなり、紅色も薄まりフナに戻ったかのようだった。 ある朝、出がけにいつものように餌をあげると、無視して食べない。 私は初めての事で体調が悪いのかと心配したが、金魚は静かに泳ぎ始めた。 私は少し慌てて「ほら、美味しいよ!」と言って鼻...
2018年4月28日山岡鉄秀氏講演会
- 2018/05/06
- 12:44
2018年4月28日千葉県佐倉市で山岡鉄秀氏の豪州における慰安婦像設置阻止の成功経験の講演会を開催しましたので動画をアップします。貴重な話なので是非ご視聴ください。http://https://youtu.be/t4S8vnfnzRA...
墨道の法華経日本語訳研究 始めに
- 2018/05/04
- 02:07

墨道の『現代日本語訳法華経』について 始めに『法華経(サッダルマ・プンダリーカ・スートラ、Lotus sutra)』は大乗経を代表する仏典で、日本では聖徳太子が法華経信仰を広めたように、ほとんどの宗派に影響を受け経の王として仏法の精髄を表しているいるとされきた。特に鎌倉時代に日蓮が「南無妙法蓮華経」を唱える法華宗を開いてからは全国に広まり、明治維新...