fc2ブログ

記事一覧

沖縄復帰50周年を機に「日本人とは何か?」について考える

沖縄復帰50周年を機に「日本人とは何か?」について考える沖縄返還50周年を祝うということは、単に記念日を祝うということ以上の大きく深い意義があると思います。それは「沖縄人は本当に日本人か?」という問いに答えるには、日本人が帰属する「日本人」「日本国」「日本文明」とは何か、ということを考えざるを得なくなるので、また一つの殻を破る良い機会になるからです。「日本人」「日本国」「日本文明」とは何か?沖縄は何故...

続きを読む

アイヌは先住民族ではない!

アイヌは先住民族ではない! アイヌ人の男系遺伝子Y染色体は、中国・朝鮮・東南アジア・北アジアにほぼ皆無でアイヌ人・本州人・沖縄人・チベット人のみにあるD系統であるから人種的に言えば、完全に「日本人」です! 三万年前から列島に入った我々の祖先のY染色体D系統人は列島で1万五千年くらい前に世界最古の新石器文化(縄文土器文化)を花開かせました。 約1万年間以上続いた縄文時代、日本列島には最多のY染色体D系統人以...

続きを読む

日本人のルーツ探しにはY染色体ハプログループが有効 最終

男性と女性の共同体における役割の差古代における男性と女性の役割の差を大まかに言うと以下のとおりである●男性は共同体を離れた場所で狩り等の食物確保の活動をする。●男性は自己の属する共同体の外で他の共同体の関係で戦いや和平、物々交換等の活動をする。●男性は共同体を離れ、他の共同体に戦いを挑み、そこの男性を殺害又は追放し乗っ取り共同体の主人になる。●男性は共同体を離れ、他の共同体の女性を拉致し、あらたに自己...

続きを読む

日本人のルーツ探しにはY染色体ハプログループが有効 その二

男性(Y染色体)と女性(mtDNA)ではその移住の経緯の異同mtDNAとY染色体が移動する状況を遺伝子の動きで見ると、以下のようになるであろう。いずれにしても、子孫増殖のための移動では男性と女性ではその役割分担しており男性は能動で女性は受動が基調である。Y染色体 (男性)が移動する場合●自然移住。同じ家族(部族)と共に移住する。●追放移住。共同体の男性と争い敗北し追放され単独(又は複数の男性のみ)で移住●自主移住。(食料や生...

続きを読む

日本人のルーツ探しにはY染色体ハプログループが有効 その一

 遺伝子の解析ができるようになったことで、人類起源やその遷移コースの説明が飛躍的にしやすくなったことは非常に良かったのだが、問題点もある。遺伝子の解析は20世紀末に、殆どが母系のmtDNAに対してから始められた。mtDNAから始められた理由は、当時まだ技術開発が十分でなく、mtDNAが他と比して解析しやすかったことと、一種の「母系神話」があったからでであった。結果として、「日本人のルーツは数万年前のバイカル湖沿岸...

続きを読む

プロフィール

bokudoart

Author:bokudoart
 幼少より絵を描く事、中国や北方・中央アジアの歴史が大好きであった。大学を卒業し会社勤めのあと中国の美大で水墨人物画を専攻し美術史専攻の大学院にも進み中国の古文献読破に数年間没頭した。以来、約二十年画家・美術団体代表として活動中。中国での生活で、今後の世界における日本の果たすべき歴史的役割を明確に知った。
 1万年以上途切れることなく続いた縄文文化に根差した日本という国の文化の素晴らしさを日本人は自覚し世界にそれを広めなければならない。青学大卒、南京芸大院修