fc2ブログ

記事一覧

朝鮮半島の先住民は縄文人

現代日本語(沖縄方言を含む)の祖語は縄文語(の主流語)と考えられます。 氷河期時代が終わり海面が上昇し東シナ海・黄海・渤海が海中に沈み所謂朝鮮半島が出来た当時、そこに最初に住んでいたのは日本列島と同じ縄文人で縄文人でした。 続いて山東半島、淮河・揚子江下流部・渤海湾西岸、東北平原、沿海州などから様々な民族が東遷、南遷をくり返したので、縄文人を半島南端に追いやられましたが紀元前後ころには倭人(縄文人の裔...

続きを読む

韓・朝鮮民族の歴史系譜。

韓・朝鮮民族の「乗っ取り」「成りすまし」歴史系譜。①10万年前から1万2千年前までの氷河時代、渤海湾、黄海は陸地で、今の朝鮮半島は凍土平原の高地に過ぎず影も形もなく人も希少であった。②一方で3万年前には日本列島とユーラシア大陸東海岸部に到達していた我々の祖先のY染色体D系統人は、ここで早くも1万5千年年前には、世界最古の「新石器文化(縄文文化)」を築き先進的な生活をおくっていた。③1万2千年前に氷河期が終...

続きを読む

韓国人の一部は祖先がツングース(エヴェンキ等)と思っているようだ

新羅語・百済語・高句麗語・加羅語等の古代半島の言葉がどのようなものかは未だに判明していない、現代の朝鮮韓国語の生成過程は分かっていない。韓国人の一部は祖先がツングース(エヴェンキ等)と思っているようだ。数年前の韓国のネット記事にロシアのサハ共和国で活動する韓国人教授の手記が載っていたので翻訳してご紹介する。以下全文。溝口訳。去る20日放送通信大で開催された‘2010年第11次在外同胞フォーラム’にカン・トク...

続きを読む

旧石器時代の日本・中国・朝鮮を議論する大前提

旧石器時代の日本・中国・朝鮮を議論する大前提】1万2世年前に最終氷期が終了するまで海水面が100m以上低く、渤海湾・黄海は陸地平原で朝鮮半島は存在せず、ユーラシア大陸東端の小規模な山地に過ぎなかった。日本列島も今より大きく瀬戸内海や東京湾の殆どは陸地で北海道はユーラシア大陸の一部であった樺太と陸続きで対馬や五島列島も九州と一体化していた。そしてユーラシア大陸と九州とは今の対馬の沖で10㎞位を隔てて向かい合...

続きを読む

高句麗王の系譜 その2

第三代高句麗王の解無恤の名の由来と考えられる、晋の大貴族の趙無恤の母は身分の低い北狄の翟族出身であったから、同じく北方民族の高句麗人としては親しみがある名であったとも考えられる。●高句麗が蟠踞した地域は衛氏朝鮮の故地だが、秦初に中原から趙、魏、斉、燕の貴族が亡命や強制労働で移住してきていたから、趙系華人の血が入っていた可能性は多いにある。●また趙国が匈奴系の騎馬民族と国を接していてすでに前307年に武...

続きを読む

プロフィール

bokudoart

Author:bokudoart
 幼少より絵を描く事、中国や北方・中央アジアの歴史が大好きであった。大学を卒業し会社勤めのあと中国の美大で水墨人物画を専攻し美術史専攻の大学院にも進み中国の古文献読破に数年間没頭した。以来、約二十年画家・美術団体代表として活動中。中国での生活で、今後の世界における日本の果たすべき歴史的役割を明確に知った。
 1万年以上途切れることなく続いた縄文文化に根差した日本という国の文化の素晴らしさを日本人は自覚し世界にそれを広めなければならない。青学大卒、南京芸大院修